天満橋・蒲生・都島の塾|☆逆転合格専門☆ 学習塾PLANT!@大阪

天満橋・蒲生にある学習塾PLANT!代表根本による何でもブログ!

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【学習法】宿題をしているのに子供の成績が上がらない理由

塾に子供を通わらせる親御さんは教育熱心な方が多く 「学校の宿題を忘れずに提出している子供」 も少なくないのですが、残念ながら 「学校の宿題をしている=学力が上がる」 ということにはなりません! イヤイヤやらされても成績は伸びない! 提出期限を守…

【学習法】子供の勉強には「切羽詰まった理由」があった方が良い?

「先生、日本人なんだから英語なんか勉強しなくても生きていけるんじゃないですか~?(笑)」 ほんの数年前まで、こう言っては学校の先生を困らせる生徒は少なくありませんでした。 英語に限らず、子供たちは勉強の多くについて 「本当の意味での必要性」 を…

子供の未来を変える力!読書習慣の魅力

1. 読書習慣って何? 読書習慣とは、子供が定期的に本を読む習慣を身につけることです。 これは、子供の語彙力、想像力、学力、そして情報処理能力を向上させるのに非常に重要です。 読書習慣を育むことは、将来の成功につながる強力なツールです。 2. 読書…

【学習法】どうして子供に暗記をさせないといけないのか?

「知識偏重の教育は良くない!」 「暗記だけでは学力は図れない!」 もう何十年も前から言われているセリフです。 一時期は「詰め込み教育から脱却」と称して「ゆとり教育」が行われることさえ、ありました。 しかし、いわゆる「ゆとり世代」も含めて、多く…

大事だから何度も言います!問題集は解説を読みましょう!

このブログでも何度か書いたと思いますし、公式サイトにも、そして、当然授業でも何度も言っていることですが・・・・ 問題集を「解くもの」だと認識しないこと!! 問題集は「覚える」ものです!! このことがとても大切です。 先日、ある生徒から「この問…

【学習法】子供のノートには見出しと日付を書かせよう!

塾で子供を教えるとこんなことがしばしばあります。 「ノートを見せてもらえますか?」 「はい、どうぞ!」 自信満々に子供が見せるノートですが・・・ 「ええと、これは一体、どの問題を解いたの?」 「これは確か・・・〇〇ページ!」 うん、この取り方は…

「独自の価値観」が「独りよがり」にならないために!

先日、小学生の生徒からある私立中学入試の過去問に出てきた西尾勝彦氏の詩「羽」の問題について質問がありました。 この詩は「独自の価値観を持ち 常に高く舞い上がろうとする人」を「背中に羽を生やしたような人」に例えています。 生徒の疑問は、この詩に…

【学習法】一番大切なのは子供が「効率的な勉強法」をマスターしているか!

ある生徒が受験の時にこう言いました。 「私は頭が悪いから無理や!パパもママもアホやから私もアホなんや!」 勉強できない理由を生まれつきの才能や親のせいにしてしまうのは、教育者からすると 「なに他人のせいにしとるんや!まずは努力しろ!」 と言い…

親子で学習目標を設定しよう:子供の成績向上への道

はじめに 親子で学習目標を設定することは、子供の学習と成績向上において重要なステップです。 しかし、目標設定はただ抽象的な望みを述べるだけでは不十分です。 本記事では、目標の具体性や計測可能性、実行可能性などの要点を親子で共有しながら探求し、…

【学習法】解答の過程を書こう!

関心を持つ 脳の錯覚 結果か、過程か 関心を持つ 数学が出来る子に多い特徴があります。それは 「解答の過程を必ず書いている」 という点です。 他にも、成績が高い子の多くは選択式の解答でも何が違うのかを必ず書いています。 「自分の解答に関心をもつこ…

【学習法】子供にスマホは持たすべき?「学習のハードル」のお話

子供にとって勉強とは何でしょうか? 好きな子もいるでしょうし、嫌いな子もいるでしょうが、大半は「嫌いなもの」「やりたくないもの」と答えるでしょう。 実際に、どれだけ好きな子でも勉強には体力と精神力を使います。 つまり、勉強には「効率がよい方法…

小学生のための楽しい読書リスト

はじめに 読書は小学生の成長において不可欠な要素であり、知識の獲得だけでなく、想像力や表現力を養う上でも極めて重要です。 本記事では、小学生向けのおすすめの本や良い読書習慣について深く探求します。 子供たちの読書の楽しさを発見し、知識と夢を広…

【学習法】子供には問題集の「別冊解答」を見るように教えよう!

子供に問題集を解かせる際に意識してほしいこと、それは 「解答解説こそがメインである!」 ということです! 私は塾で子供たちに 「解答解説をよく読むように!」 と伝えています。 「どうして答えを見たら成績が上がるの?」 ということについて、説明させ…

学びを楽しむ秘訣:遊びを通じた教育法

はじめに 子供の教育は重要ですが、学びが楽しくなければ続きません。 遊びと学びを結びつける学習プロジェクトは、子供たちが楽しみながら成長する手助けになる方法の一つです。 この記事では、遊びと学びを組み合わせた教育法について詳しくご紹介します。…

【学習法】暗記は1日5分ずつで良いので覚えよう!

暗記について 「時間をかけて覚えるもの」 と勘違いしている人が少なくありません! しかし、ハッキリ言ってそれは間違い! そんなつもりで子供に暗記をさせると 「暗記嫌い」 になるだけで成果は上がりません! 電話番号が覚えられる理由 時間ではなく回数…

ストレスフルな学習から子供を守る方法

学習中のストレスとは何か? 学習中のストレスは、多くの子供にとって現れる一般的な問題です。 このストレスは、学業のプレッシャーや要求、試験、宿題、成績への不安など、さまざまな要因によって引き起こされます。 子供たちは成績を上げるために頑張りた…

成功への階段: 子供の自己管理

1. 自己管理スキルとは何か? 2. 子供の自己管理スキルを育てる方法 3. 学業と自己管理の関連性 4. 自己管理スキルの日常への統合 1. 自己管理スキルとは何か? 子供の成長において、自己管理スキルは非常に重要です。 これらのスキルは学業成功だけでなく、…

おやつと勉強のコツ:バランスをとる方法

おやつと学習のバランスを取ることは、子供の健康と学習の成功に大きく影響します。 健康的な栄養を摂ることは学習の土台となり、おやつは子供たちにとって大切な楽しい時間です。 本記事では、おやつと学習のバランスをとる方法について具体的に説明します…

子供向け教育アプリのスマートな選択

1. 教育アプリの普及と重要性 現代のテクノロジーは、子供たちに新たな学習の機会を提供しています。 教育アプリは、スマートフォンやタブレットを通じて、楽しみながら学ぶ手段として急速に普及しています。 しかし、適切なアプリを選び、効果的に活用する…

試験前に知っておきたい子供の学習戦略

1. 試験対策の重要性 試験対策は、子供の学習の中でも極めて重要な要素です。 成功するためには、試験に向けて計画的に準備し、学習戦略を構築する必要があります。 試験対策がなぜ重要なのか、その意義について探究しましょう。 試験は、子供が学んだことを…

テクノロジーで学ぶ楽しみ:子供の学習革命

1. テクノロジー時代の学習法 2. オンライン学習ツールの有効活用 3. スマートデバイスの教育への活用法 4. デジタルライブラリー:知識の宝庫 5. テクノロジー学習のポイント 6. まとめ 1. テクノロジー時代の学習法 現代の子供たちはデジタル時代に生きて…

学校と家庭の力:子供の成功への鍵

1. 学校と家庭の連携がなぜ重要なのか? 子供の教育において、学校と家庭の連携は欠かせない要素です。 なぜなら、現代の学校は教育に対する多様なニーズに充分に答えられなくなってきており、これらに対応するために学校と家庭が協力する必要があるからです…