子供に問題集を解かせる際に意識してほしいこと、それは
「解答解説こそがメインである!」
ということです!
私は塾で子供たちに
「解答解説をよく読むように!」
と伝えています。
「どうして答えを見たら成績が上がるの?」
ということについて、説明させていただきます!
重要なのは「解説を読んで納得すること」
勉強で問題が解けるようになるためには
「解き方を理解していること」
が絶対条件です!
その「解き方」を書いているのが、解説です。
したがって、重要なことは
「正解に対して納得がいくかどうか」
ということになります!
解説の充実した問題集を選ぶのがいい
ここで子供に自習をさせたい保護者の皆様に一言!
子供にさせる問題集は
「解説の充実しているもの」
を選ぶようにしましょう!
この塾でも子供たちには
「どの教材が一番、この子に合っているのか」
を考えたうえで教材を指定していますが、その際に一番考慮するのは
「どれだけ解説がわかりやすいか」
です!
例えば、受験の赤本は
「解説の内容が(問題に難易度にしては)少ない」
ので、初心者の生徒にいきなり赤本を渡して
「これを読んで自習しろ!」
と言っても、出来るわけがないのです!
お子さんが初心者であるならば
「別冊の解説の方が本文よりも分厚い」
ような問題集を選んでみましょう!
最近はむしろ
「解説がメインで、問題の方が別冊になっている」
ような問題集もでてきていますよ!
解説の内容が難しいときは?
そうは言ってもお子さんの中には
「解説の内容が難しい!」
という場合もあるかと思います!
その場合はまず
「基礎的な内容を理解できているのか」
を確認するようにしましょう!
どうしても理解できない場合は、問題集のレベルを下げるのも一つの手です。
例えば、一つ下の学年、二つ下の学年の問題集で復習をしてみて下さい。
恥ずかしがる必要はありません。
特に国語においては学年はあまり関係ないと思った方が良いです。
大切なのは、あくまでも
「解説を読んで納得すること」
です!読んで納得できるような問題集を選びましょう。
「とは言っても、基礎の確認って、具体的にどうすればいいの?」
と思う方もいるかもしれません。
家庭教師や個別指導塾を頼るのも当然ありですが、家庭でも出来ることは
「問題文の意味を理解できているか?」
「何を理解していれば解ける問題なのか?」
と言ったことの確認です。
例えば分数が出てくる問題で間違えていた場合は
「まず、分数の意味や計算方法を本当に理解できているのか?」
と言ったことを確認し、流水算のような複雑な問題でも
「船のエンジンを止めても川の流れで動くことを本当にイメージできているのか?」
ということや、場合によっては
「1時間が60分だということを忘れていないか?」
「分速で計算する時は時間を分に直す必要があることを覚えているのか?」
と言った、基礎的なことを確認することが大切です!
基礎の理解が出来たら、自分で解説を読んで勉強できるように指導すると、自習が出来るようになりますよ!
【学習塾PLANT】
2014年12月に大阪市天満橋に根本が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、後に中学受験・大学受験を対象としたクラスを開講。
小学生、中学生、高校生の偏差値25~75までの生徒を教えた結果、
日本の教育には無駄が多いと痛感しています。もっと効率よく学びましょう!
ゆる~い個人塾ではありますが、「効率的な勉強法」を生徒に伝え、
生徒達をいっぱい「認める」事をして、どこにも負けない「カリキュラム」を生徒に合わせて作っております!今では、継続して通ってくれている生徒たちが、偏差値10ぐらいあがるのも普通になってきています!毎年、第一志望合格率約8割で合格してくれて嬉しいかぎりです!
興味のある方はぜひ
plantjuku@gmail.com
コピペしてメールください!
HPはこちら