塾で子供を教えるとこんなことがしばしばあります。
「ノートを見せてもらえますか?」
「はい、どうぞ!」
自信満々に子供が見せるノートですが・・・
「ええと、これは一体、どの問題を解いたの?💦」
「これは確か・・・〇〇ページ!」
うん、この取り方は良くない!(笑)
この塾ではノートの取り方も指導しているので、こういう場合も生徒に正しいノートの取り方を説明しています。
何のためにノートを取るのか?
そもそも、ノートというものはあくまでも
「勉強ができるようになるためのツール」
です。そして
「勉強ができるようになるため」
には
「なぜ出来なかったのかを特定する必要」
があります。
そのために大切なのは
「後から見やすいノートを作ること」
です!
日付を付けることは絶対に必要!
さて、後から見直すために絶対に必要なことは
「いつかいたノートか、わかること」
です!
これがわからなければ意味がない!
したがって、ノートを取る時には
「日付を書くのは必須」
なのです!
何をやったのかを見出しに
次に、なにをやったのか、という見出しを書くことも必要!
とは言え、ここで注意事項が。
「見出しに凝りすぎてはいけない!」
世の中には見出しを書くだけで2時間ぐらいかける子供もいるそうです。
さすがにそれは行き過ぎですよね。
では、どんな見出しを書けばいいのか?
まずは
「やった教材とそのページ数」
を書いてくれれば大丈夫!
そうだと後から何をしたか、確認できます。
教材に単元名が書いてある場合はそれも書くとなおよい。
とは言え、単元名を省略して書くことも可!
大切なことは
「綺麗に書くこと」
ではなく
「わかるように書くこと」
です!
【学習塾PLANT】
2014年12月に大阪市天満橋に根本が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、後に中学受験・大学受験を対象としたクラスを開講。
小学生、中学生、高校生の偏差値25~75までの生徒を教えた結果、
日本の教育には無駄が多いと痛感しています。もっと効率よく学びましょう!
ゆる~い個人塾ではありますが、「効率的な勉強法」を生徒に伝え、
生徒達をいっぱい「認める」事をして、どこにも負けない「カリキュラム」を生徒に合わせて作っております!今では、継続して通ってくれている生徒たちが、偏差値10ぐらいあがるのも普通になってきています!毎年、第一志望合格率約8割で合格してくれて嬉しいかぎりです!
興味のある方はぜひ
plantjuku@gmail.com
コピペしてメールください!
HPはこちら