子供に勉強を教える上で、大切なことは
「子供に見栄を張らせないようにする!」
ということ!
そのためには
「普段から子供をよく褒める」
ことが大切です!
もしも子供が見栄を張るようになると、悲惨な結果になります!
大手塾で実力以上のクラスに配属されてしまう悲劇
この塾は個別指導なので起きない問題ですが、大手の集団塾ではしばしば
「生徒を学力別にクラス分けする」
ということをしています。
その場合、たまに起こるのが
「何かの間違いで上のクラスに入ってしまった」
が、その結果
「勉強についていくことが出来ない!」
という悲劇です。
はてなブログでも度々、そうした問題が話題になっていますね。
勉強に限らず、何事も
「今の自分の状況を客観的に把握する」
ことがスタート地点であり、このスタートに立ってこそ
「自分の何を直したらいいのかを理解する」
ことが出来るのです。
個別指導塾では「クラス分け」のような極端な問題は起きませんが、その代わり
「子供が見栄を張ってしまう」
ことによる問題は度々起きます。
これは家庭学習でも重要なポイントです。
子供にも「承認欲求」はある
子供にも承認欲求はあります。
そのため、この塾でもたまに生徒が
「実力以上の内容」
を目標設定しようとしてくることがあります。
これについて
「目標が高いのはいいことじゃないか」
と思っては、いけません。
そういった生徒はまさに
「高い目標を掲げたことで褒めてほしい」
からこそ、実現不可能な高い目標を掲げるのです。
しかし、それを受け入れたら最後
「結局、目標達成が出来なかった」
ということになり、かえって勉強のモチベーションが下がってしまいます。
この塾では生徒が高い目標を掲げると
「本当にこの内容で出来るの?」
と確認します。
仮に生徒が
「出来ます!」
と言っても、やはり怪しいときは
「具体的に一週間でどういう風にやるの?」
という風に確認をします。
この確認をすることで、生徒が目標を引き下げることもあります。
しかし、それでも目標を達成できたらきちんと褒める
「認める教育」
を行うことで、長期的には生徒の学力を上げることが出来ます。
何よりも、普段から
「見栄を張る習慣」
を身に着けてしまったら、子供の将来のためにはなりません。
子供には
「実現可能な目標」
を立てさせるようにし、間違っても
「見栄を張ること」
が無いようにする必要があります。
【学習塾PLANT】
2014年12月に大阪市天満橋に根本が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、後に中学受験・大学受験を対象としたクラスを開講。
小学生、中学生、高校生の偏差値25~75までの生徒を教えた結果、
日本の教育には無駄が多いと痛感しています。もっと効率よく学びましょう!
ゆる~い個人塾ではありますが、「効率的な勉強法」を生徒に伝え、
生徒達をいっぱい「認める」事をして、どこにも負けない「カリキュラム」を生徒に合わせて作っております!今では、継続して通ってくれている生徒たちが、偏差値10ぐらいあがるのも普通になってきています!毎年、第一志望合格率約8割で合格してくれて嬉しいかぎりです!
興味のある方はぜひ
plantjuku@gmail.com
コピペしてメールください!
HPはこちら